令和8年4月採用予定
募集概要
写真票及び受験票
-
○「写真票及び受験票(PDFファイル)」の様式をダウンロードして印刷し、所定の欄に受験番号、希望職種、氏名(ふりがな)を記入してください。
〇「写真票」には、顔写真(タテ4cm×ヨコ3cm)を貼付の上、署名(自署)してください。
○申込時に当公社から送信したメールに記載されている「申込番号」と照合し、「受験番号」を確認してください。
○「写真票及び受験票」は、切り取り線で切り離し、第1次試験に持参してください。「写真票」は試験会場で回収します。
合格発表
採用試験実施状況
-
採用時期 試験種別 募集職種 申 込 者 合 格 者 第1次試験 第2次試験(最終) 令和7年
9月
社会人経験者 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 0名 - - 令和7年
4月
(第2回)大学卒業程度 一般事務 21名 7名 2名 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 0名 - - 高校卒業程度 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 0名 - - 社会人経験者 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 2名 2名 1名 令和7年
4月
(第1回)大学卒業程度 技術(土木) 3名 1名 0名 技術(電気) 2名 1名 0名 高校卒業程度 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 1名 0名 - 令和6年
4月
(第2回)大学卒業程度 一般事務 22名 7名 1名 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 1名 0名 - 高校卒業程度 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 1名 0名 - 令和6年
4月
(第1回)大学卒業程度 一般事務 34名 8名 1名 技術(土木) 3名 3名 1名 技術(電気) 3名 2名 1名 令和5年
4月
(第2回)大学卒業程度 技術(土木) 0名 - - 技術(電気) 1名 1名 1名 令和5年
4月
(第1回)大学卒業程度 一般事務 59名 12名 4名 技術(土木) 4名 0名 - 令和4年
4月
大学卒業程度 一般事務 97名 7名 2名 技術(土木) 1名 0名 - 技術(電気) 4名 3名 1名 令和3年
4月
大学卒業程度 技術(土木) 11名 5名 1名 技術(電気) 10名 3名 1名 給料等(令和7年4月1日現在)
(1)給与
初 任 給 【大学卒業程度】約239,800円(基本給+地域手当 大学卒業後直後に採用された場合)
【社会人経験者】31歳 9年 約287,600 円(基本給+地域手当)
34歳 12年 約297,500 円(基本給+地域手当)
39歳 17年 約312,500 円(基本給+地域手当)
※上記の例は、あくまで、大学(4年制)卒業直後に民間企業等
で正社員として採用され、職務経験年数の全てが、採用後の
各募集区分(土木、電気)における公社の職務に直接役立つと
認められる場合の例です。職務経験等によってはこれを下回る
場合があります(民間企業等での職務経験年数のすべてが
初任給に反映されるものではありません。)
※学歴、経験年数に応じてこの額は変わります。諸 手 当 期末・勤勉手当(賞与)、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当等の諸手当がそれぞれの条件に応じて支給されます。 (2)勤務条件等
勤務時間 午前8時30分から午後5時15分まで(休憩60分。7時間45分勤務)
(ただし、上記と異なり、深夜を含めた時間の勤務(交通管制業務)に、従事することがあります。)休 日 土曜日、日曜日、祝日、8月6日、年末年始(12月29日~1月3日)
(ただし、上記と異なる指定された日が休日となる勤務(交通管制業務)に、従事することがあります。)休 暇 年次有給休暇(20日)、病気休暇
特別休暇(夏期(5日[7~9月])、出産、子の養育、子の看護、介護、結婚、永年勤続、忌引等)勤務場所 広島高速道路公社(広島市東区温品一丁目8番23号) 社会保険 厚生年金、全国健康保険協会管掌健康保険、雇用保険、労災保険が適用されます。 定 年 満65歳に達する年度の末日をもって定年退職するものとします。 その他 当公社の社屋内は全面禁煙です。 (3)採用
採用は全て条件付で、原則として採用から6か月間を良好な成績で勤務したときに正式採用となります。
(4)日本国籍を有しない人の採用後の配置等
日本国籍を有しない人の採用後の配置、異動などは、公権力の行使に携わる職以外の職となります。
※ 公権力の行使に該当する事務の例 : 命令、制限、停止又は取締り等に関する事務お問い合せ先及び申込先
〒732-0033
広島市東区温品一丁目8番23号
広島高速道路公社 総務部総務課(採用担当)
082-508-6848
(午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝を除く))